右團治(うだんじ)について
女性の落語家として落語芸術協会で初の真打ち
桂右團治は、落語界では珍しい女性の真打ちです。男ばかりの落語界の中で、女性 落語家の先駆者として、20年以上にわたり活躍しています。
右團治の噺には、登場人物の馬鹿馬鹿しさ、愛くるしさ、優しさなどが、ふんだんに盛り込まれています。その柔らかい表情と穏やかな語り口からは、今も昔も変わりない人情のかけらが見えてきます。右團治落語は、にっこり笑って、ホッと一息ついてもらえる落語です。
よろしければ、落語家右團治の落語を聴きにぜひ一度お越し下さい。
- 2022年03月27日
-
「芸協花の女子会 その1」團暖会 vol.5 へ御来場頂きまして誠に有難うございました。
まん延防止等重点措置は解除されましたが、引き続き御自愛くださいませ。
次回の芸協花の女子会、團暖会もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2022年03月10日
-
3月19日(土)江戸東京博物館小ホールで14時開演の「芸協花の女子会 その1」團暖会vol.5 に出演予定でした桂しん華さんが体調不良のため休演となります。楽しみにされていた方、申し訳ございません。
代演は林家きよ彦さんです。
どうぞ宜しくお願い致します。お申込みはこちらへ bit.ly/3Bk2Sik
- 2022年02月27日
-
「芸協花の女子会-その1」團暖会vol.5 を3月19日(土)14時より江戸東京博物館小ホールで開演いたします。
御来場をお待ち申し上げます。
お申込みは次のお申込みフォームURLからお願い致します。
https://bit.ly/3Bk2Sik
- 2021年11月13日
-
12月4日(土)14時開演の「ひとりの会」では桂右團治が『完全マスタ(石山悦子作)』『ラーメン屋』『文七元結』の三席を演じます。会場は要町・現代ギター社4FのGGサロン(豊島区千早1-16-14)です。
info 090-1212-1074 へご予約の上お越しくださいませ。
お待ちいたしております。
- 2021年09月28日
-
10月4日(月)18時開演の「落語らくご」に50名様のご予約を頂いておりまして有難うございます。
現在、日本橋亭はご入場者数を50名に制限しておりまして、30日に緊急事態宣言が解除されても1か月程度は収容定員の50%でとなるようですので、これよりキャンセル待ちのお受け付けとさせていただきます。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
6月25日(土) 14:50開場/15:00開演 場所:高尾・ヴィ・マエストロ |
マエストロDE落語 桂右團治の会
=出演=
木戸銭:2,000円(別ドリンク500円) 詳しくはマエストロDE落語 桂右團治の会のご案内チラシをご覧ください。
お問合せ:夢空間La Musica 090-6163-3288(岡部) ヴィ・マエストロ 042-673-6728 |
---|
7月16日(土) 14:00開演 場所:巣鴨・スタジオフォー |
右團治ひとりDE会
=出演= =演目= お問合せ: info@udanji.com 090-1212-1074(右團治) |
---|
9月17日(土) 149:00開演 場所:新宿フリースペース・無何有 ![]() |
めがね女子の会
=出演= 木戸銭: 2,000円 アクセス:新宿フリースペース・無何有 (新宿区新宿3丁目34-3) お問合せ: info@udanji.com 090-1212-1074(右團治) |
---|
- 2022年06月21日
-
【出演のご案内欄】9月17日開催-めがね女子の会‐をご案内いたしました。
- 2022年05月12日
-
【出演のご案内欄】6月11-20日開催-新宿末廣亭6月中席 昼の部‐をご案内いたしました。
- 2022年04月04日
-
【出演のご案内欄】6月25日開催-マエストロDE落語 桂右團治の会‐をご案内いたしました。
- 2022年04月04日
-
【出演のご案内欄】4月21-25日開催-浅草演芸ホール4月下席‐をご案内いたしました。
- 2022年03月20日
-
【出演のご案内欄】7月16日日開催-右團治ひとりDE会‐をご案内いたしました。